1063件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

次に、給食サービス委託業務内容についての御質問でございますが、給食サービス委託業務内容につきましては、食材の検収及び保管などの検収業務給食調理及び配送車両への積込みなどの調理業務配送及び回収などの配送業務学校ごと配膳及び衛生環境保持などの配膳業務洗浄及び消毒保管などの洗浄消毒保管業務施設設備の清掃・洗浄及び消毒などのいわゆる日常管理業務などとなっているところでございます。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

学校ごと内容は異なり、生徒会などの意見も取り入れつつ、服装の規定などを見直していると聞き及んでおります。 改正についての規定を特に定めていない学校もありますが、国は明記することが望ましいとしておりまして、助言してまいる所存でございます。また、校則が明らかに不適切な場合につきましては、教育委員会から学校指導するものと認識しております。

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

49 ◯位田真由子教育委員会事務局学校教育部長 学校ごとに設置されている、いじめ防止対策委員会では、学校いじめ防止基本方針当該学校の実情に即して機能しているかを点検し、必要に応じて見直す役割を担っており、毎年度見直しする機会を確保するよう指示しております。  いじめの研修については、全教職員対象に年間1回必ず実施するように指示しております。

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

令和5年度中という御答弁でしたので、やはり1年ぐらい、完了するところと最後に完了するところが、今、スケジュール感があるわけですけども、やはり園や小学校ごとに、そのスケジュールも含めて丁寧に説明を行うべきだと思いますけれども、その点についていかがでしょうか、お答えください。 ○澤田直己議長 学校教育部長。 ◎山下栄治学校教育部長 まずは学校教育部からお答えいたします。 

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

吹田市課外クラブ・部活動在り方に関する方針では、児童生徒指導する教職員にとって望ましい環境を構築するという観点に立ち、学校ごと競技種目等の特性に応じた多様な形態で実施することを目指しております。各学校では、本方針にのっとり活動計画を策定し、適切な活動時間や休養日の設定により、生徒及び教職員健康保持に努めております。 

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

教育監小山健治)  小学校のほうの現状としましては、毎年、栄養教諭を中心としまして、八尾教育研究会食育部会におきまして、全校で活用できるように教材を作成しており、食育だより等も学校ごとに配布しているというところでございます。そういった研究の成果を全校で確認しながらと。必要に応じて、要望があれば出向いて、出向いた学校の職員の補佐等もしている例もございます。 ○議長奥田信宏)  畑中議員

枚方市議会 2022-09-03 令和4年9月定例月議会(第3日) 本文

139 ◯位田真由子教育委員会事務局学校教育部長 本市では、適応指導教室に通う児童生徒については、個別のシート学校が作成し、市教委支援在り方を協議しているところですが、各学校におけるシートの作成については、学校ごとに必要に応じて、当該児童生徒のものを作成している状況です。  

枚方市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

令和5年度からの総合型放課後事業については、児童自主性を尊重した見守り型の自由な遊びの場として、専任のスタッフを配置し、余裕教室特別教室等を活用しながら実施するものであり、今年度実施している校庭開放夏休みまでの参加人数学校ごと課題等を検証の上、来年度、円滑に実施できるよう取組を進めてまいります。

池田市議会 2022-03-29 03月29日-04号

学校ごと平均点が大事となるため、テストのできる子は、できない子を疎ましく思い、点数が取れない子どもは、みんなの足を引っ張ってしまう存在と自らを卑下する状況が生じるという問題点が指摘されています。子どもたちの中に分断を生むチャレンジテストは、教育制度によるいじめであり、人権侵害だと言わざるを得ません。 

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-03-15

その上で、最終的に全ての小学校民間活用を図れるよう、民間施設受入れ許容人数民間スタッフ派遣可能人数等を勘案し、令和5年度以降の学校ごと実施時期や実施手法等を明らかにした推進計画を作成することとしており、その計画により、今後の展開をお示ししていきたいと考えております。

八尾市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日予算決算常任委員会(文教分科会)-03月04日-01号

来年度以降についても、現状、来年度のデジタル教科書の同じ事業は、国としても行われるということですので、一定、各学校ごとの教科というのは、府を通じて回答をしているところですけれども、その結果については、また今後、国から決定の通知が来るという状況でございます。 ○委員長阪本忠明)  他にありませんか。  田中裕子委員

吹田市議会 2022-03-01 03月01日-05号

卒業式は、学習指導要領において儀式的行事とし位置づけられており、校長の職責により実施するものでございますが、昨年度、学校ごと基準を設けたことで、隣接する学校間等対応に差が生じたことから、今年度は学校規模差異による混乱を招かないよう、校長会と協議の上、市内全体で一律の基準による実施といたしました。 以上でございます。 ○石川勝議長 13番 西岡議員。   

八尾市議会 2022-02-28 令和 4年 3月定例会本会議−02月28日-05号

教育監小山健治)  周知につきましては、令和4年度の早い段階から、周知期間ということで位置づけまして、市政だよりやホームページ、特認校予定学校ごとのリーフレット、情報発信に加えて、学校見学会であったり、説明会を開催する予定でおります。 ○副議長(五百井真二)  松本議員。 ◆3番議員松本剛)  令和5年度スタート関しては、しっかりと準備ができているという認識でよろしいのですか。

吹田市議会 2022-02-24 02月24日-02号

その上で、私は小学校において、児童数に6倍もの多大な開きが出てしまっていること、すなわち学校ごと教育条件に大きな差が出ている問題を放置をするわけにはいきません。 御意見のとおり、地域に対してはナイーブな問題かもしれません。この校区の見直しをせざるを得ないことについて、地域において学校をお支えいただいている方々の十分な御理解を得た上で、子供たちの望ましい未来を共に築いてまいりたいと存じます。